京都のNPO法人 CRA(クリエイター育成協会)が発信するブログです。Web業界、Webデザイナー・Webプログラマー・Webマーケターの育成。

お問い合わせ
075-353-3711 受付時間:10:00〜18:00(土日・祝日除く)
menu close

CRAブログ- Web/IT・教育・福祉業界の情報を、スタッフ&インターン生が配信中

知っておいて損はない、大手ECサイトの配送業者

2015年08月26日cra
Pocket

【こちらの記事は、約4分程でお読みいただけます。】

おはようございます!木曜日のテーマはECです。

 ECを利用する方が多いと思いますが、その際に
「荷物着時に不在だった場合に取りに行きたいから、近所に集配所のある◯◯という配送業者を利用したい」
「壊れ物なので信頼できる△△という配送業者を利用したい」
と思ったことはありませんか?

けれども、注文時に配送業者はなかなか選ぶことができないのが現状です。
であれば、あらかじめ自分がよく利用するECサイトがどの配送業者を使っているのかを知っておきましょう。
注文する時に配送業者のことを気にする必要がなくなります。

今回は、大手通販サイトの配送業者をまとめました(Amazon、楽天、ZOZOTOWN、西友、ヨドバシカメラ)。

Amazon

amazonhttp://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo

大規模な倉庫を日本各地に複数所有し、配送しているAmazon。
扱う商品も多岐に渡るため、どこの配送業者が使われるかはAmazonに委ねられています。

どのように配送業者が決まるのかは以下の通りです。
amazon

と、どういう注文をするか、またはどこに住んでいるのかで、配送業者は厳密に決められているようです。

上記の表はこちらから「配送情報について」http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200040970

楽天

楽天http://www.rakuten.co.jp/

楽天は独立した個々のショップが集まってできているため、配送業者はショップごとに異なっています。

今回は8月26日の総合ランキング1位のショップの配送業者を見てみます。
1位はシャンプーなどのヘアケア商品を販売する「SALONIA」でした。

SALONIA

saloniahttp://item.rakuten.co.jp/kobe-beauty-labo/bota-01/?s-id=top_normal_rk_nonhist

こちらの配送業者はヤマト運輸、または佐川急便となっています。
どちらかを選択することはできなさそうです。

ZOZOTOWN(アパレル)

zozo

http://zozo.jp/

ZOZOTOWNでは自社で倉庫を所有し、そこから商品を発送するシステムです。

ZOZOTOWNでは配送業者の指定は不可です。
配送業者はヤマト運輸のみとなっています。

商品のお届けについて「http://zozo.jp/_help/default.html?cid=10

西友(スーパー)

西友
http://www.the-seiyu.com/front/contents/top/ns/

西友には2種類の通販システムがあります。

【ネットスーパー】
近隣の西友の店舗から商品を届けるサービス。注文した当日に配送も可能。

【SEIYU倉庫便】
西友のお店にはない商品も買うことができる。さらに全国配送も可能。

ネットスーパーは近隣店舗から西友が配送を行っています。

SEIYU倉庫便では配送業者は日本郵便か、カトーレックです。選択はできませんが、この2社が利用できる地域は決まっています。
カトーレックは配送先が千葉県全域、日本郵便は千葉県以外と決められています。

配送料、配送時間、配送エリアについて「http://www.the-seiyu.com/front/guide/delivery/

ヨドバシカメラ(家電)

ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/

大手家電販売店のヨドバシカメラは、家電を中心に幅広い商品を揃えています。

ヨドバシカメラのECサイトでは日本郵便か、ヤマト運輸で配達されます。
しかしこちらでは、有料オプションで配達業者を選択することができます。

どうしても「この業者にしたい!」と考えている人にとっては魅力的なサービスですね。

配達会社の選択について「http://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/delivery/option/

まとめ

今回は大手ECサイトの配送業者をまとめました。

配送業者を自分で選べるところは、大手ECサイトではほとんどありませんでした。選べるようになると、その分配送などの手続きで現場の負担が増してしまうという現状があるのでしょう。

業者を選ぶことはできないことが多いです。しかし、あらかじめどの業者で送られてくるのかを知っておいて、その業者の特徴を知った上でうまく付き合うことが、楽しいECライフを送れるコツでしょう。

Pocket

CRAが運営する就労移行支援事業所 ワークサポートセンターはこちら