京都のNPO法人 CRA(クリエイター育成協会)が発信するブログです。Web業界、Webデザイナー・Webプログラマー・Webマーケターの育成。

お問い合わせ
075-353-3711 受付時間:10:00〜18:00(土日・祝日除く)
menu close

CRAブログ- Web/IT・教育・福祉業界の情報を、スタッフ&インターン生が配信中

マージンとパディングの違いについておさらいしてみよう

2015年04月22日工藤
Pocket

【こちらの記事は、約4分程でお読みいただけます。】

こんにちは。技術担当の工藤です。

今日は、マージンとパッディングの違いについて解説していきます。

そもそもmarginとかpaddingってなに?

直訳すると、marginは、余白。
paddingは、詰め物、芯という意味になります。

CSS的な意味合いでは、marginは外側の余白paddingは内側の余白となります。

言葉だけでは、よくわからないと思うので、ボックスモデルで解説してみます。

margin01

実際の分かりやすいモデルを用意してみます。

<div class="content_box1">
</div>
<div class="content_box2">
</div>
.content_box1,.content_box2{
    width: 100px;
    height: 100px;
    float: left;
}
.content_box1{
    background: red;
}
.content_box2{
    background: blue;
}

2つの隣り合うボックスがあったとします。

ふたつのボックスにmarginを追記した場合、

.content_box1{
   margin: 20px;
}
.content_box2{
   margin: 25px;
}

このようになり、ボックスの間に隙間が発生しました。

同じようにpaddingを追記します。

.content_box1{
   padding: 20px;
}
.content_box2{
   padding: 25px;
}

ボックスの大きさが広がったように見えます。これがpaddingです。

ボックスの外側を広げる時は、margin。
ボックスの内側を広げる時は、paddingを使います。

paddingを使った小技

aタグの大きさを広げる時に重宝します。

<a href="#">リンク</a>
a{
   padding: 10px 20px;
   color: #fff;
   background: gray;
}
リンク

もちろんマージンだと、範囲は広がりません。

リンク

marginをつかった小技

<div class="contents">
</div>
.contents{
    width: 50%;
    margin: 0 auto;
}

横幅が決まっている時に、marginの左右がautoの時コンテンツは中央に寄せられます。
ほぼ全てのサイトで使われている基本テクニックです。

ショートハンド

paddingとmarginは、本来margin-top、margin-bottomといった値で上下左右の値に単位で指定しますが、topやleftといったプロパティは値の間に半角スペースを記入することで、以下の例のように省略できます。

margin: 10px; 上下左右に10px;
margin:10px 20px; 上下に10px 左右に20px
magin:10px 15px 20px; 上に10px 左右に15px 下に20px
margin:5px 10px 15px 20px; 上に5px 右に10px 下に15px 左に20px

上下左右は、上から時計回りって覚えてておくと覚えやすいと思います。

終わりに

marginとpaddingは、似てるようでまったく異なるプロパティです。
違いを理解して使い分けていきましょう。

Pocket

CRAが運営する就労移行支援事業所 ワークサポートセンターはこちら