京都のNPO法人 CRA(クリエイター育成協会)が発信するブログです。Web業界、Webデザイナー・Webプログラマー・Webマーケターの育成。

お問い合わせ
075-353-3711 受付時間:10:00〜18:00(土日・祝日除く)
menu close

CRAブログ- Web/IT・教育・福祉業界の情報を、スタッフ&インターン生が配信中

Web制作の前にやっておきたいこと。

2014年12月10日前田
Pocket

おはようございます!

デザイナー1年生に、学校では教えてくれない、
でも、現場に出たら必要となる事をお伝えできたらと思います。

クリエイター育成協会では、
異業種からクリエイティブ業界へ転職される方、
また、Webの専門学校で技術やノウハウは教えてもらったけど、
実務経験が無い為に就職が難航している方のサポートとして、

インターンシップ制度という形で実務経験を積んでもらっています。

 

今週から数回に分けて、
現役インターン生が企画し制作までおこなった『セミ講ナビ』のサイトができるまでを、
ご紹介したいと思います。

 

コンテンツのグルーピングをしよう!

いざ、サイト制作!
となった時、急にサイトマップやワイヤーフレームに取りかかれる訳ではありません。

 

前段階として、
制作するサイトのコンセプトやそもそもサイトを作る目的
きちんと把握・計画し、ゴールを設定する必要があります。

インターン生に、サイト制作の前や勉強をしてもらう為、
情報のグルーピングという手法を良く使います。

    • まず、参考サイト(自分達が目指すサイトに近いもの)を検索する。

 

    • その中で、一番作りたいWebサイトに近いものを選び、
      サイトのコンテンツを全て付箋に書き出す

 

    • 次に情報を整理する。
      関係のある情報同士はまとめ、
      関係の薄いものは分けてグループ化する。

 

  • 次に、グルーピングした情報に優先順位を付ける。
    大きなグループはナビゲーションのメニューになったり、
    優先順位の高いグループはトップページに掲載したり、
    ページの中でも上にレイアウトする、といった手順で進めていきます。

 

DSC_0054

グルーピングすることにより、

 

    • 自分が今から作るサイトにどういったコンテンツが必要か
  • 他社には無いコンテンツを探し、自社だけの強みを見つける

 

等々、情報整理をすることにより、色々と導きだすことができます。

 

自分のレベルを知ろう

 

また、インターン生を希望してくる方からよく聞くのは、
『自分がどのレベルか分からない。』ということです。

勉強したり、少し経験をした事はあるけれど

実務経験が無い為、自分の技術が実務でどの程度通用するのか分からないという方が、
ほとんどです。

まずは、何で悩んでいるのか、何が問題なのか、自分自身を知る事が必要です。

サイトを作る際にも、前段階が必要な様に、
自分自身の情報整理もしっかりできているといいですね。

 

おわりに

当協会のインターンシップを希望して来られる方は、
これからWeb業界に進まれたい方や、
学校は出たけれど実務経験が無くて自信が無かったり、さまざまな悩みがあります。

Web制作を始めたばかりの方々が抱えるさまざまな悩みに対して、
「Webディレクションの教科書」は生まれました。

みなさまのこれからの制作活動にお役に立てると、スタッフ一同、信じています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年11月19日に私たちの今までの制作活動を凝縮した書籍
「Webディレクションの教科書」を、SBクリエイティブ出版社から発売し、
ますます、たくさんの方に知っていただく機会を得ています。

書籍についての詳細は、以下URLをご覧ください。
・デザイナーのためのプロの制作術が身につく「Webディレクションの教科書」
http://marketing-designer.jp/

・amazonでも販売!!こちらからご購入いただけます。
http://goo.gl/MHu9la

Pocket

CRAが運営する就労移行支援事業所 ワークサポートセンターはこちら