京都のNPO法人 CRA(クリエイター育成協会)が発信するブログです。Web業界、Webデザイナー・Webプログラマー・Webマーケターの育成。

お問い合わせ
075-353-3711 受付時間:10:00〜18:00(土日・祝日除く)
menu close

CRAブログ- Web/IT・教育・福祉業界の情報を、スタッフ&インターン生が配信中

コワーキングスペースでできること

2016年12月28日池田 真知子
Pocket

コワーキングスペースというものが日本にできてはや6年は経とうかというところで、コワーキングスペースcoto(以下、coto)は今年4年目を無事に迎え、来年は5年目になります。
コワーキングスペースというもの自体の認知度もそこそこ落ち着いてきたとはいえ、まだまだ「で、そこでは何ができるの?」と聞かれるので、改めてコワーキングスペース及びcotoでできることをご紹介します!

できること、その1「たまには違ったところでお仕事」

コワーキングスペースを利用される方は様々です。
フリーランスで場所を問わず自由にお仕事されている方は、基本は自宅で作業する事が多いでしょうが、たまには外の空気も触れたいということで一時的に利用する方が多いです。
時には隣の人と会話がはずんでお仕事につながることも。
会社員の方も、オープンイノベーションを期待して会社の取り組みとして積極的に外部のこういったオフィスを利用されることもあります。
ちなみに、オープンイノベーションとは「外部の開発力やアイデアを活用することで自社の課題を解決し、これまでにない価値を生み出すこと」。
さっきのフリーランスの方とつながって、外部ブレーンとしてお仕事されることもあります。

できること、その2「みんなで集まる場所」

たとえば、町内会や地域の人、お友達や学生さんのサークルなど、みんなでどこかに集まって打ち合わせしよう!となった時、さてどこでやろうか、ということありますよね。
ファミレス?
誰かの家?
貸し会議室?
そんな時も、コワーキングスペースがおすすめです。
なぜおすすめかというと、座って話せるといった意味ではファミレスでも誰かの家でもいいのでしょうが、ファミレスは騒がしい場合がありますし、友達の家は気を使います。
貸し会議室まではちょっと大げさ?
でも、コワーキングスペースなら基本どこでもwi-fiと電源が使えます。
ちょっと広めのテーブルを陣取って集まれば、邪魔するものもないですし気を使うこともありません。
紙の広さはアイデアの広さとも言いますし、大きな紙を広げて考えるアイデアはきっと素晴らしいものでしょう。

できること、その3「趣味を集中してやりたい」

こんな使い方もあります。
家で趣味の裁縫や消しゴムはんこ制作、プラモデル制作、読書や碁の詰め方の検証などなど、家でやろうにも家では家族が騒がしかったり、家は誘惑が多いので集中できない!という方も、みんなが集中しているコワーキングスペースではおのずと集中するしかない!ということで利用される方も。
「もくもく会」というイベントなどもありまして、ただひたすらに自分が持ってきた作業を「もくもく」やるというおもしろいイベントもやってます。
みなさんも、お友達と「もくもく会」いかがですか。

できること、その4「セミナーやイベントを開催する」

大体のコワーキングスペースでは予約すればスペースを貸し切って利用できます。
cotoの場合は平日の18時以降、土日祝の10:00〜22:00までレンタルできます。
収容人数は最大30名程度は入れますので、ちょっとしたセミナーや勉強会、イベントにご利用いただけます。
学生さんが20人くらいで夏休みに連日6時間くらい集中セミナー利用されたこともあります。
プロジェクターやホワイトボードは利用できるので便利ですね!
京都駅から近いので、懇親会などの利用もあります。

さいごに

おっと、ちょっと売り込み過ぎましたね。
しかし、まだまだコワーキングスペースを使ったことがない方が多いので今回はコワーキングスペースでできることをご紹介しました。
こちらを読んで「こんなことができるんだ、一回使ってみようかな!」と思っていただければ幸いです。

さて、今回でクリエイター育成協会ブログは書き納めです。
今年一年お世話になりました。
みなさま良いお年をお迎えください。

Pocket

CRAが運営する就労移行支援事業所 ワークサポートセンターはこちら