京都のNPO法人 CRA(クリエイター育成協会)が発信するブログです。Web業界、Webデザイナー・Webプログラマー・Webマーケターの育成。

お問い合わせ
075-353-3711 受付時間:10:00〜18:00(土日・祝日除く)
menu close

CRAブログ- Web/IT・教育・福祉業界の情報を、スタッフ&インターン生が配信中

【続】Illustratorのトレース機能を使ってみよう!

2014年10月22日前田
Pocket

おはようございます!

デザイナー1年生に、学校では教えてくれない、
でも、現場に出たら必要となる事をお伝えできたらと思います。

 

先週は、Illustratorの自動トレース機能を使って、手書きのイラストをトレースしてみました。
トレース機能には、その他にも便利な機能があります。

本日は、トレース機能の【続編】写真をパスに変換する機能をご紹介したいと思います!
※ご注意:今回ご紹介する操作方法は、CS6〜になります。

画像を用意しよう!

まずは、加工したい写真を用意しましょう。

01

 

メニューバー→【ウィンドウ】→【画像トレース】の作成ボタンをクリック

02

 

自動トレースのダイアログが表示されます。

03

 

デフォルトの状態では、トレースする画像は、明るい部分は『白い塗り』、暗い部分は『黒い塗り』2段階の明るさのイメージになります。

04

 

しきい値を小さくしてみましょう。

05

 

白い部分の割合が増えたのが分かります。

07

カラーモードを替えてみよう

その他にも、カラーモードで、違った雰囲気を出すこともできます。

グレースケールにしてみましょう。

08

 

09

 

カラーモードにすると・・・

10

 

絵の具で塗った様な雰囲気になります。

11

 

拡張ボタンをクリックすると・・・

12

 

パスを直接編集できるようになります。
13

画像のトレースでは、トレースという意味だけでなく、色々な雰囲気の加工が楽しめます。
是非、一度お試しくださいね!

Pocket

CRAが運営する就労移行支援事業所 ワークサポートセンターはこちら